lambj’s blog

計画通りできなくて、いつも道草ばかりしてるけど、発見や気づきがあるんだなぁ。

親が仕事で家に居なくても学習課題をやりやすいように工夫してみた

 

コロナで夏休み以上に長い休みになりました。

 昨日、ドーンと大きな宅配がありまして。

中身は・・・

 学校から今年度の教科書+臨時休校中の課題の山😖

 うーん。こんなにやるならもう一週間前に欲しかった。

 

 息子はADHD 気味でスケジュール管理がとっても苦手。

 

 どっさり山のようなタスクを見るだけで、何から手を着けていいのか分からず、パニックします。

 

 本当は、スケジュールを作るところから一緒にしたかったけど、課題のリストを見るだけでテンションとモチベーションが下がってしまったので、まあ、いつか自分でやれる日が来ることを期待して、私がスケジュールを細かく作ることにしました。

 なんと体育、家庭科、技術、音楽と全教科分が出てます😅

 

まずスケジュール管理から。


わたしは、普通に仕事があり家にいないので、1人でも取り組みやすいように学校の新しい時間割に合わせて一週間の課題を毎日割り当てていきました。


 A 3 用紙に縦軸に教科、横軸は曜日。

とりあえず一週間分を一枚に書き、二週目も一枚に書いて、重ねてクリップで吊しました。


課題は一週間分を今週末までに学校に郵送するように指示されていたので、送付する前日には終わるように調整。


つぎは沢山のプリント類。

 

整理整頓が本当に苦手な息子。

それはわたしも同じなので、どうしたら取り組みやすく、次にパッと始められやすいように片づけられるのか、色々と試してきました。


ADHD の人は『視覚』に敏感です。

 

✌見ることで思い出す。

 

✌見ることでパッとやることが分かる。

 

 一度見えないようにしまってしまうと、やることそのものを忘れてしまい、目の前にある刺激に心が奪われて、優先順位を守れません。


 そして、できるだけワンアクションで手に取れること。

 やりたくないことは、なるべく簡単に手に取れるように。少しでもアクションが増えるとヤル気が出なくなります。

 

 そこで、壁一面に課題を見えるように工夫しました。

そして、課題のプリントもここに収納😁


f:id:lambj:20200412220843j:image

 

どうやったかというと。

 

まず、マスキングテープをビ~っと壁に貼ります。少し太目がいいので、二本上下に少し重なるように貼ります。

 スミマセン。わたし、ものすごくおおざっぱな性格なので、何センチとか計りません。

 A4 ファイルの大きさに合わせて、下の方にもマスキングテープを貼ります。
f:id:lambj:20200412220909j:image f:id:lambj:20200412221138j:image


次に、クリアファイルの後ろに両面テープを上部、下部それぞれビ~っと貼ります。

f:id:lambj:20200412221310j:image

 先程のA3 用紙に書いたスケジュールはクリアファイルには入らないし、予定とか変わったりして書き直すことも多いので、ピンチに吊すことにしました。f:id:lambj:20200412221442j:image


ピンチの後ろには【強力】両面テープをピンチの大きさに合わせて切り、ピンチに貼ります。

 

 次に、壁にピンチの大きさに合わせたマスキングテープを直接貼り、その上に両面テープを付けたピンチをA3用紙の長さに合わせて2つ付けます。(最初の写真参考)


各科目毎にクリアファイルを用意して、上の手順でマスキングテープの上に貼っていきます。 


うちは三列作りました。

数学のプリントは大量&重さもあったのでクリアファイルだと開いちゃう。


そこで、ユーズドの大きめの封筒の上部を少し切って、クリアファイルと同様にマスキングテープと両面テープで壁に貼りました。切れないように開け口は折って二重に。


f:id:lambj:20200412223005j:image


f:id:lambj:20200412223049j:image


重さがあるのでマスキングテープと両面テープは上下に加えてバッテン×のように貼りました。


f:id:lambj:20200412223233j:image 

科目が分かるようにラベリングすると、空になってもどこにもどせば良いか視覚的に分かり、しまいやすいですね。


で、全体はこんな感じ。

f:id:lambj:20200412222614j:image


ついでに、健康調査票も毎日つけなくてはならず、台所に取り付けました。


f:id:lambj:20200412223559j:image


目玉クリップの後ろに強力両面テープ、

壁にはその大きさに合わせてマスキングテープ。

普段は冷蔵庫に付けている磁石のフックも同じように強力両面テープとマスキングテープで壁に貼りました。

 

 おおおお😍😍😍

早速嬉しい反応が。

 

二時間前には『こんなにやれ!っておかしいんじゃないの!!』と怒りつつパニックして涙目の息子が『今日の分はやっちゃおっか』

と、サクサクっと課題をやり始めました😲

そして・・・

『これは、ここか。』

と、プリント類を壁に戻した✌✌

 

 正直、親がここまでやらなくても全然良いと思います。本人が楽しみながら出きるのが一番だし。

 

 でも、我が家はそれを期待すればするほど、イライラして、どちらかが爆発。

 

言ってもやらない。

かといって

言わなくてもやらない。

→結局、嫌みを言うか脅すかして、ますますモチベーション下がり、やっぱりやらなくなる。

 

こんな日々でした。

 

この長い休み、息子もわたしも、

穏やかで健やかに過ごせるなら、このくらいのお手伝いは大した甘やかしではない!と思って。

 

 私の子ども時代とは大違い。勉強が大変だなぁと子どもたちを見るとちょっと可哀想に思ってしまいます。

 少しでも人生が豊かになれるように、アイデア、是非使ってくださいね~