lambj’s blog

計画通りできなくて、いつも道草ばかりしてるけど、発見や気づきがあるんだなぁ。

金持ち父さんと貧乏父さん

こんにちは。みちくさ便りです。

今朝は肌寒かったかけど天気予報通り暖かくなりましたね♪

f:id:lambj:20170424120551j:plain
今年になって内勤から企業を訪問する外勤の仕事がメインになった。

悪天候でも外に行くのはちょっとつらいけど、思っていたよりずっと楽しい。

専業主婦になってから外食は近所のお店だけ。
職場も地元だから大して変わらないから、外回りはちょっとした気分転換になります。

今日の企業訪問先は秋葉原。お昼で終わり、ひっそりした路地にナイスなタイレストランを見つけてランチはここにロックイン♪
f:id:lambj:20170424120431j:plain

前の記事で、我が家の家計が炎上中だと書いた通り、何とかしなくちゃと思って…まず本を買った←支出増やしてるし( ;∀;)

タイトルだけは知っていた、『金持ち父さん…(タイトル通り)』初版の中古は在庫がなくて少し高くなったけど、改訂版を中古をアマゾンで購入。

朝はお弁当三人分、夜は子どもの習い事や宿題みたり家事に追われてなかなか読めないから、
こんな風に外回りの電車、ランチタイムに少しずつ読んでる。

今日はやっと1章読み終わった。
著者が子どもの時、頭を使って賃金のない仕事を通して稼いだところ。

なんだかわくわくした。

人からもらったお金より自分の頭でスキームを作っ
てお金を稼いだら、賃金が少なくてもそれ以上の価値に思える。


私の心が拒否する言葉『お金儲け』『稼ぎ』

金儲け = 悪 罪

すごくステレオタイプな考えだったと、本を読み始めて感じてる。それに心の奥ではその考えがきれいごとだと感じていた。

実際、お金がないと気持ちの余裕がなくなっていくのを感じる。

でも、お金があっても余裕がない人もたくさんいることも見てきた。以前外資系証券会社で勤めていたから。


どちらもお金に縛られた生活に変わりはないのだ、という著者の言葉に共感。

貧しくても裕福でも、どんな環境でも<豊か>に生きていたい、と心底思う。

でもどうせなら後者が良いな~笑

だから、今まで目をつぶってきていたお金のこと、稼ぐこと、ちゃんと勉強しようと思う。

だいぶ遅いけど。かなり遅いけど。

お金に縛られない自由で豊な生活を目指して。

土曜の朝はパンケーキ♪

こんにちは。みちくさ便りです。

今日は雨上がりの爽やかな朝(*´∇`*)

f:id:lambj:20170423104750j:plain

持ち帰ってしまっ仕事を朝のうちに終わらせたくて、10才の息子にパンケーキ作りを任せることにした。

何度か一緒に作ったけれど、彼の役割はもっぱら焼くほう。1から一人で作ったのは初めてです。

焼終わったら『パンケーキ作るのって疲れる~(。´Д⊂)』と言っていたけれど最後までがんばった。

『いつもお母さん同じ思いしてるんだね』
と私を労う言葉が出て、内心ガッツポーズ♪

今日使ったのはコストコバターミルクパンケーキミックス。しっとりしていて最近のヒット商品です。
以前買っていたのですがそのときはあまり美味しくないな、という家族一同の感想で以後買ってませんでした。久々に購入したら、あれ?美味しい(^q^)♪
変わったのかな、あの時のミックスが古かったのか。とにかくしっとりしていて甘さもちょうどよくて◎。
私は日本のいわゆる(ホットケーキ)よりもアメリカンな薄目のパンケーキが好みなので、このしっとりした感じは好きですね。

ミックスなら簡単だし失敗も限定的。

最近は作りはじめてから焼あがるまで30分でできるミックスを使ったマフィンがお気に入り。
今度作り方を紹介しようと思います。

理科学研究所のオープンデー

本日、息子と理研オープンキャンパスに来てます。今年で2回目の訪問です。


オープン時間に間に合わなくて整理券が全部配布終了。皆さん気合いが入ってるな~。来年は一番乗りで行こうと思う。

悩科学、生物学、放射能、物理学
分野ごとに建物が異なります。行きたいところを選んで行こうとすると、あちこちと広いキャンパスを行き来しなくてはなりません。

建物の中で興味あるブースを選んで、次の建物へと移るのが無駄がないようです。

f:id:lambj:20170423101736j:plain

説明してくれる職員の方は皆さん丁寧に年齢に合わせて説明してくれました。
うちの子はテレビや図鑑などで得た僅かな知識を使って、得意気に質問をしたり、知っていることを話してました。
その度にほめられて、僕ってすごいよね~!って鼻高々。

高くなった鼻をぺしゃんと潰さないように、そうだね、ほめられて嬉しいね、とだけ言っておきました。

オープンキャンパスで嬉しいのは周期表や冊子などをもらえること。

何でだろう??という疑問をググって得る知識ではなくて、閃きや試行錯誤して自分で考え抜いてほしいなと思う。